3月3日の女の子の節句のための人形.1段目には天皇とその后,2段目には様々な楽器を演奏する人物が置かれる.下は,人形のための膳や茶の湯の道具,その他の小物がある
  • TOP
  • Search using keywords
  • 3月3日の女の子の節句のための人形.1段目には天皇とその后,2段目には様々な楽器を演奏する人物が置かれる.下は,人形のための膳や茶の湯の道具,その他の小物がある

3月3日の女の子の節句のための人形.1段目には天皇とその后,2段目には様々な楽器を演奏する人物が置かれる.下は,人形のための膳や茶の湯の道具,その他の小物がある

line01

caption 3月3日の女の子の節句のための人形.1段目には天皇とその后,2段目には様々な楽器を演奏する人物が置かれる.下は,人形のための膳や茶の湯の道具,その他の小物がある
note Poupees pour la fete des filles, le 3 mars. Sur le premier rayon, un prince et sa femme; sur le second, personnages jouant de divers instruments de musique. En bas, services de table et de chanoyu et autres petits objets pour poupees.
book title 日本:慣習と国政に関する評論
author ヒトミ イチタロウ ( 人見 一太郎 )/(Hitomi, Ichitaro, 1865-1924)
year 1900
Library Number DS/806/Hi
author 000319293
GID GH095163
PhotoCD no. 48069