薪
  • JAPANESE

Early Photographs

  • TOP
  • Search using keywords
  • 薪

薪

line01

Related Image

Showing 172 of 153-160 Results (total 22page)

充分に成長した真桑の図<高さ:約5フィート(尺)>(真桑平常に成長の図)(高さ凡5尺)

桑の枝を切る方法(桑の枝を切る図)

桑の葉を切るための包丁(桑切鎌).日本の注の説明:桑を切る包丁.奥州地方で越前鎌といわれる.実物大.切れ味はかみそりのそれと同じである.その部分を鉄の輪で巻く.木の柄をつける.針の穴

桑の枝を切る方法(桑の枝を切る図)

桑の葉を切る方法(桑の葉を切る図)

桑の枝から葉を落とす方法(桑の枝より葉を切落図)

孵化したばかりの蚕を小さい棒(箸)を使って厚紙から落とす方法(蚕を箸にておとす図)

関東地方で蚕に桑の葉を与える方法(関東々に蚕に葉をあたう図)

  • first
  • prev
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • next
  • last
caption : 薪
note : maki.
book title : 日本における養蚕論(養蠶新説)
author : ロニー/(Rosny, Leon de, 1837-1914)
year : 1868
Library Number : SF/553/Ro
author : 000066704
GID : GL036060
PhotoCD no. : 154006
印刷する

Web OPEC

International Research Center for Japanese Studies 3-2 Oeyama-cho, Goryo, Nishikyo-ku, Kyoto 610-1192 Japan

Copyright (c)2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved.