楽
  • JAPANESE

Early Photographs

  • TOP
  • Search using keywords
  • 楽

楽

line01

Related Image

Showing 434 of 289-296 Results (total 55page)

漆の装飾のための羊遊斎の習作<H.ブイエ氏のコレクション>

北雲による小さな”漫画”より引用した鶴の習作

炭の粉(炭団)を乾かしている日本人<北斎による>

漆の装飾のための構成<京都派,18世紀><H.ブイエ氏のコレクション>

鏡の形をした箱の内部.金を蒔いた漆(金地?)<義政の時代><ルイ・ゴンス氏のコレクション>

螺鈿と錫の象眼を施した黒漆器のインク壺(硯箱)<16世紀初頭><ルイ・ゴンス氏のコレクション>

太閤の紋章の小箱,春正による<L.ゴンス氏のコレクション>

金蒔絵黒漆器の織物を入れる大箱(唐櫃)<17世紀><厳島神社の宝物の中に保存されている作品>

  • first
  • prev
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • next
  • last
caption : 楽
note : Rakou.
book title : 日本美術 第2巻
author : ゴンス/(Gonse, Louis, 1846-1921)
year : 1883
Library Number : YP/11/Go
author : 000782490
GID : GM112382
PhotoCD no. : 238094
印刷する

Web OPEC

International Research Center for Japanese Studies 3-2 Oeyama-cho, Goryo, Nishikyo-ku, Kyoto 610-1192 Japan

Copyright (c)2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved.