根津神社茶室の庭の躑躅/(Plate 5. Azalias in tea house garden, Nezu.)

根津神社茶室の庭の躑躅/(Plate 5. Azalias in tea house garden, Nezu.)

line01

Related Image

Showing 117 of 89-96 Results (total 15page)

A.銅製の舟形の釣り花器(釣舟)に生けた藤.B.三日月形の釣り花器に生けたレスペデザ<萩>,書の掛け物の前に

あやめ(燕子花)の生け方

立っている花瓶(置き花器)に生けたあやめの完成されたいけばな(置き花器に生けた燕子花の完成図)

アーチ型の上部の柄のある(手付きの)置籠花入に生けたモミとあやめ(手付きの置き花籠に生けた磯馴と燕子花).柱状小板(垂撥)に掛けた籠に生けた枝垂れ桜と竹の置き花器に生けたあやめ(燕子花)の置き合わせ

中央に掛けられた絵(掛軸)のある同一の台座で一対にされたいけばな(中央に掛け物を飾った花台上の対瓶).あやめ(燕子花)五花.アステル・タタリクス<紫苑>

A.丈の高い銅製花瓶に生けた白牡丹<白芍薬>七花(銅製花瓶に生けた白い芍薬七輪).B.二重口のある竹花入(竹二重切花入)に生けた牡丹とあやめの二重いけばな(竹の二重切りに生けた芍薬と燕子花)

A.クレマチス(鉄線)とヌファル・ヤポニカ<コウホネ>の二重の釣瓶のいけばな(鉄線と河骨の釣瓶一対).B.柱に掛けた鉄製の瓢型掛け花器に生けたクレマチス(鉄線)

A.銅製六角花器に生けた葉蘭,鶴の絵(掛け物)の前に.B.風変わりな花瓶(変わり型花器)に生けたヌファル・ヤポニカ<河骨>のいけばな,海の絵(掛け物)の前に

caption 根津神社茶室の庭の躑躅/(Plate 5. Azalias in tea house garden, Nezu.)
note
book title 日本の花の芸術(生花):日本の花と生花の芸術の改訂第2版(美しい日本のいけばな)
author コンダー(コンドル)/(Conder, Josiah, 1852-1920)
year 1899
Library Number YP/17/Co
author 002174399
GID GP031013
PhotoCD no. 393