(原著扉)/((Title page))

(原著扉)/((Title page))

line01

関連画像(同一掲載書の他の画像)

全47枚のうち41-47枚を表示 (全6ページ)

挿絵4-軍配うちわ,昔の軍隊の指揮官が命令を出したり自衛に用いた平らな鉄の戦闘用扇,この標本はキッダーミンスターのM.トムキインス氏の収集品でマスダミョウチンシケブ1713年8月の署名が入っている

挿絵5-A図.日本の皇后陛下美子の扇,B図.茶の湯に用いられる扇,C図.陣扇,野営扇,D図.舞扇,舞妓の扇

挿絵9-家の記章の扇(棟飾り),新しい建物などの落成時に屋根の上に設置する,記章は三つの扇で成り立つ,金属の鏡が中央につけられている,一房の女性の長い髪,皿に盛ったタイすなわち食用の淡水魚,これらは生命の繁栄と調和,富の象徴である

挿絵7-両側が優美な絵で描かれた檜扇,ウィリアム・アンダーソン教授所有

挿絵8-軍扇すなわち戦闘用扇,八幡太郎<義家将軍>使用,”ニホンシャクァイジイ(日本社会事彙?)”より描写

挿絵婦人が宮廷で携帯した扇,檜に黄金色の雲,花で囲んだ宮廷で人気のある絵で描かれている,軍配うちわ戦闘用扇,鉄と皮で出来ていて赤く塗られており北極星の図案で飾られている,廷臣の扇,コオモリとして知られている形 ...

挿絵6-挿絵1と同じ,これらの水うちわはうちわ型の日本の扇の良い見本である

被写体 (原著扉)/((Title page))
注記
掲載書名 日本の扇
編集者名 サルウェイ/(Salwey, Charlotte Maria)
年代 1894
請求番号 NK/4870/Sa
図書ID 000138529
GID GC032001
PhotoCD no.