関連画像(同一掲載書の他の画像)
全55枚のうち49-55枚を表示 (全7ページ)
東京にある古代の天皇の堀のそばの古い松の木の間の日本の少女
日本の寺社.この寺社は水前寺公園にあり,かつて日本のもっとも有力な一族の一つの別邸であった-熊本
網を引く日本の漁夫
春日で石燈籠を数える公正で熱心な人.この数千の石灯籠は神社の境内にある.ほとんどすべてが奉納されたものである.それを数えることは参詣者の伝統的な約束事であり,ある人々には宗教的練習といわれている
遊ぶ日本の赤ん坊
日光付近の大谷川を渡る日本の婦人.年間数千の日本人がこの地域を訪れ壮大な山の風景を楽しみあるいは昔の祭壇で礼拝する.山椅子(山駕籠)で自分の足の上に座っている(正座している)少女の窮屈な姿勢に注意.ヨーロッパ人にはこの椅子は耐えられないとわかる
火山阿蘇山の噴火見物.この火山は世界で最も大きい,古い火口は直径14マイルある.やけどするほど熱い雲になって上ってくる蒸気に注意.火山から生じた赤茶けた土はリウマチの治療剤である