関連画像(同一掲載書の他の画像)
全217枚のうち89-96枚を表示 (全28ページ)
花の咲いている宿根草で季節を描写している6つの部分に分かれた折り畳みの風よけ(六曲の屏風)の二つの仕切
光琳によって描かれた屏風<1700年頃>.抱一によって編集されたその巨匠の下図より
表側と裏側から巻かれたカーテン(簾)
簾をとめるための鉤金具(鉤)
女の客.戸口のカーテン(暖簾)のところに立っている召使いはふくさで覆われた進物を運んでいる,右の方の他の人は煙草盆を運んでいる
衣桁,衣服掛け.忠義な浪人の話(忠臣蔵)の中の場面.共謀者の一人が衣桁の後ろに臆病に隠れている師直を探している<101ページの絵を参照>.国芳の作中人物ごとの浪人の色刷りの絵より
青銅の挿入物(落し懸け)と鉄のやかんおき(五徳)のある漆塗りで金具を打ち付けられた木製の大きな火鉢
小さな覆いの付いた火鉢