関連画像(同一掲載書の他の画像)
全24枚のうち17-24枚を表示 (全3ページ)
人力車.人力車として知られる人に曳かれる二輪の乗り物は日本で通常のそしてほとんど唯一の輸送の方法である.馬は戦で使われたり農業で時折使われるのを除けばほとんど使われない.労務者に押したり曳いたりされる二輪の荷車が都市を抜け田舎道に沿って重い荷を ...
茶屋”恵比寿屋”,江ノ島.軽食は畳で供される,小さい座布団が座席として使われる
(解説なし,富士山と松林)
神戸の雌滝すなわち”女の滝”.橋を渡ってから小道は山をさらに登って雄滝すなわち”男の滝”へ行く.前者は高さ43フィート,後者は82フィートである
唐崎の巨大な松.この有名な木は足場(支柱)に支えられた380本の枝を有しており,周囲6分の1マイルの地面を覆っている.その年齢は有史以前である
今日の役者.日本の芝居は外国人には異様で怪奇なものに見えるが,同時に日本人はヨーロッパの舞台を妙な滑稽なものと感ずるに違いない
海軍将校の一団
(裏表紙)