桑の葉を切るための包丁(桑切鎌).日本の注の説明:桑を切る包丁.奥州地方で越前鎌といわれる.実物大.切れ味はかみそりのそれと同じである.その部分を鉄の輪で巻く.木の柄をつける.針の穴
| 被写体 | : | 桑の葉を切るための包丁(桑切鎌).日本の注の説明:桑を切る包丁.奥州地方で越前鎌といわれる.実物大.切れ味はかみそりのそれと同じである.その部分を鉄の輪で巻く.木の柄をつける.針の穴 |
| 注記 | : | |
| 掲載書名 | : | 日本における養蚕論(養蠶新説) |
| 編集者名 | : | ロニー/(Rosny, Leon de, 1837-1914) |
| 年代 | : | 1868 |
| 請求番号 | : | SF/553/Ro |
| 図書ID | : | 000066704 |
| GID | : | GL036155 |
| PhotoCD no. | : | C026006 |