(紙漉道具)a.内枠(上桁).b.外枠(下桁).c.竹を編んで作った上げ底(簀).d.ふるい(水嚢).e.刷毛(しべぼうき).f.かき混ぜる棒(竹):長さ1フィート3インチ;直径約4分の1インチ/(a. The inner frame. b. The outer frame. c. The false bottom, made of plaited bamboo. d. The sieve. e. The brush. f. The stirring-stick : length, 1 foot 3 inches; diameter, about a 1/4 of an inch.)
| 被写体 | : | (紙漉道具)a.内枠(上桁).b.外枠(下桁).c.竹を編んで作った上げ底(簀).d.ふるい(水嚢).e.刷毛(しべぼうき).f.かき混ぜる棒(竹):長さ1フィート3インチ;直径約4分の1インチ/(a. The inner frame. b. The outer frame. c. The false bottom, made of plaited bamboo. d. The sieve. e. The brush. f. The stirring-stick : length, 1 foot 3 inches; diameter, about a 1/4 of an inch.) |
| 注記 | : | |
| 掲載書名 | : | 日本の製紙工業に関する報告書:女王陛下の命により上下両院に提出された |
| 編集者名 | : | イギリス ギカイ ( イギリス議会 )/(Great Britain. Parliament) |
| 年代 | : | 1871 |
| 請求番号 | : | TS/1095/Gr |
| 図書ID | : | 001437797 |
| GID | : | GO020016 |
| PhotoCD no. | : | 370 |