1. ヤマノカミ,ケガ,(ゾクシン) 山の神,怪我,(俗信) 郷土研究 1915年 |
|
2. ケガ,シ,(ゾクシン) 怪我,死,(俗信) 郷土研究 1916年 |
|
3. ヘイケガニ 平家がに 旅と伝説 1929年 |
|
4. ヒノケガレ 火の汚れ 民間伝承 1939年 |
|
5. コーケガミ コーケ神 民間伝承 1943年 |
|
6. ケガチヤマ ケガチヤマ 民間伝承 1949年 |
|
7. タタリヤマ,ケガヤマ タタリ山,ケガ山 伊勢民俗 1957年 |
|
8. ヘイケガニ 平家ガニ 西郊民俗 1961年 |
|
9. ヨウカイ,バケガイシ 妖怪,化けが石 福島県史 24 民俗2 1967年 |
|
10. (キモニケガハエル) (肝に毛が生える) 日本随筆大成第二期 1974年 |
|
11. レイ,トウソンガニ,ブモンガニ,ヘイケガニ 霊,島村蟹,武文蟹,平家蟹 日本随筆大成第2期 1975年 |
|
12. レイ,ヘイケガニ 霊,平家蟹 日本随筆大成第2期 1975年 |
|
13. ヘイケガニ 平家蟹 日本随筆大成第1期 1976年 |
|
14. ヌケガラノツイタチ(サクジツ) ヌケガラ朔日 西川の民俗―新潟県東蒲原郡上川村旧西川村― 1976年 |
|
15. ヌケガワ,クワノキ 抜け皮,桑の木 西川の民俗―新潟県東蒲原郡上川村旧西川村― 1976年 |
|
16. ヒトノヌケガラ 人の脱けがら 西川の民俗―新潟県東蒲原郡上川村旧西川村― 1976年 |
|
17. ヌケガラ,クワノキ,ヒトノカワ 抜けがら,桑の木,人の皮 西川の民俗―新潟県東蒲原郡上川村旧西川村― 1976年 |
|
18. ヘビ,イケガミ 蛇,池神 文化人類学研究会会報 1976年 |
|
19. ホトケガタ ホトケガタ 井戸の民俗 山梨県北都留郡上野原町棡原 1979年 |
|
20. カモ,カリ,ヘイケガニ 鳧,雁,平家蟹 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
21. オニガニ,キメンガニ,ヘイケガニ 鬼蟹,鬼面蟹,平家蟹 日本随筆大成第1期 1993年 |
|