| 1. イド,コウボウサマ 井戸,弘法様
 旅と伝説  1929年
 | 
                  | 
 | 
                  
                    | 2. クワノキ,ボウサマ 桑の樹,坊様
 ひだびと  1937年
 | 
                  | 
 | 
                  
                    | 3. アマノジャク,コウボウサマ あまのじゃく,弘法様
 民俗採訪  1958年
 | 
                  | 
 | 
                  
                    | 4. コウボウサマ,ヘビ 弘法様,蛇
 伊豆松崎の民俗 静岡県賀茂郡松崎町 付録・静岡県賀茂郡伊豆町三浜の民俗  1961年
 | 
                  | 
 | 
                  
                    | 5. コウボウサマ,アシアト,イシ 弘法様,足跡,石
 奥州東白川の民俗:福島県東白川郡塙町大字川上  1971年
 | 
                  | 
 | 
                  
                    | 6. コウボウサマ,ニナ 弘法さま,蜷
 みなみ  1973年
 | 
                  | 
 | 
                  
                    | 7. コウボウサマ 弘法様
 常民文化研究  1982年
 | 
                  | 
 | 
                  
                    | 8. コウボウサマ 弘法様
 常民文化研究  1983年
 | 
                  | 
 | 
                  
                    | 9. コウボウサマ,カサ 弘法様,笠
 常民文化研究  1983年
 | 
                  | 
 | 
                  
                    | 10. コウボウサマ 弘法様
 常民文化研究  1983年
 | 
                  | 
 | 
                  
                    | 11. サンボウサマ サンボウ様
 岡山県史  1983年
 | 
                  | 
 | 
                  
                    | 12. ヘビニナッタボウサマ 蛇になった坊さま
 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承  1987年
 | 
                  | 
 |