国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索結果(全文検索)

ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
【検索式】      《検索方法》 Powered by msearch
 13件ヒットしました。 1件目から13件目を表示します。
1. 龍,青柳の杢太
終了頁 24 ■ 話者(引用文献) (『善導寺寺伝』) ■ 地域(都道府県名) 新潟県 ■ 地域(市・郡名) 高田市 ■ 地域(区町村名) 寺町 ■ 要約 天正16年、徳川幕府の命を受け幡随意院上人が九州の. . .
 
2. 龍,青柳の杢太
) 寺町 ■ 要約 大正4年5月17日、善導寺が焼失した。その1ヶ月か半月前、当時この地へ来た芝居の一団が青柳杢太の伝説を脚色し、市内の人に青柳の杢太にちなんで道具を借りて上演した。その祟りで、善導寺が火元. . .
 
3. 龍,青柳の杢太
■ 地域(区町村名) 寺町 ■ 要約 善導寺に天正年間に留錫していた幡随意院上人が済度した。それが青柳の杢太という名の青柳の池の男龍だという。 . . .
 
4. 龍神
神 ■ 執筆者 鰭廣彦 ■ 論文名 館林善導寺の縁起 ■ 書名・誌名 旅と伝説 ■ 巻・号/通巻・号 5巻12号通巻60号 ■ 発行所 三元社 ■ 発行年月日 S7年9月1日 ■ 発行年(西暦) 1932年. . .
 
5. 龍女
を成仏させたという話が各地にある。上州の善導寺では竜女に説法授戒して号を与えた。また、越後の善導寺でも現れた竜女に授戒し号を与えた。竜女は喜び、水火の何から守ることを誓った。 . . .
 
6.
■ 地域(区町村名) ■ 要約 高田の善導寺には、一滴の水もない井戸がある。しかし8月15日になると水がいっぱいになっている。この井戸と青柳池とはつながっていて、この日は池の主である龍が参詣にやってくるか. . .
 
7. 竜水
■ 地域(区町村名) 寺町 ■ 要約 善導寺寺域の竜神の井と青柳の池はつながっているという。 . . .
 
8.
時に、お姫様は沼に身を投げて竜になった。善導寺に行ってコケラ(鱗)を1枚置いてきた。 . . .
 
9. 湖の主
地域(区町村名) 東吾妻町 ■ 要約 善導寺のおばあさんは榛名湖の主が姿を変えていた。5月5日に榛名湖に入った。その日、ホケエに入れたおこわを流すと、昔はおかえしにホケエにコケ(鱗)を3枚入れて返してきた. . .
 
10. 大蛇
郡名) ■ 地域(区町村名) ■ 要約 善導寺の住持・道阿上人の母が、明徳4(1393)年4月8日榛名権現に参拝しての帰りに、伊香保の沼に身を投げ、はたひろ(約24m)の大蛇になった。上人が会いに行くと、鱗. . .
 
11. 大蛇
中に見えるという。また、木部氏の創設した善導寺は、4月8日に供物を流す。 . . .
 
12. 大蛇
地域(区町村名) 東吾妻町 ■ 要約 善導寺の娘が榛名山の榛名湖に入って大蛇になった。コケ(鱗)をお供に持たせて寺へ帰した。その鱗は善導寺にある。木部様の日(5月20日)に榛名湖に箱に入れたおこわを流すと. . .
 
13. 大蛇
郡名) ■ 地域(区町村名) ■ 要約 善導寺の住持・道阿上人の母が、明徳5(1394)年4月20日、榛名宮に参拝しての帰りに、伊香保の沼に身を投げ、角のある大蛇になった。上人が追善供養をすると、霊夢に母が. . .
 
国際日本文化研究センター データベースの案内