国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索結果(全文検索)

ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
【検索式】      《検索方法》 Powered by msearch
 13件ヒットしました。 1件目から13件目を表示します。
1.
むという淵がある。雨乞いの時は、この淵に牛の糞を投げこむという。 . . .
 
2. 白い犬
が同じことをしようとしたところ、餅は犬や牛の糞となった。 . . .
 
3. 白い犬
ようと思って臼を借りたが、ついた餅は犬や牛の糞になってしまった。怒った隣の爺さんは、この臼を割って燃やしてしまった。 . . .
 
4.
牡丹餅を出して家人に勧めるので、「それは牛の糞だぞー」と叫んでも気づかない。叫び続けたが、突然背中をどやされた。気が付くと、木の股から首を出して、山のほうを覗いていた。 . . .
 
5. 滝の主,鰻,大蛇
投げ入れたら雷が鳴り、雨が降ったという。牛の糞のような汚いものを入れても、雷が鳴って雨が降るという。 . . .
 
6. 滝のヌシ,大蛇
村名) 本宮町 ■ 要約 平治川の滝壺に牛の糞を入れたら、滝の主が出現した。その背は滝よりも高かったという。主は大蛇である。 . . .
 
7. 山王様
していたが、ある晩、犬にほえられて逃げ、牛の糞にすべって転び、ゴマガラで目をつき、片目になったので村ではゴマを作らないという。 . . .
 
8. 山姥
恐れていた。ある人が「風呂のカテ(椽)に牛の糞を入れておくといい」と言ったのでそうすると、山姥は来たけれども風呂に入らずに帰ったという。 . . .
 
9. 大蛇
木滝には不動明王が祀られている。この滝に牛の糞などの汚物を投げ入れると、山が動き谷が震えるほどの大雨になる。滝の主である大蛇の仕業だという。 . . .
 
10. かわうそ,オソ
っては、2・3日遊んで帰ってくる。団次は牛の糞やミミズをまんじゅうだとか言いながら食べたという。 . . .
 
11. かわうそ
いるといわれている岸壁だった。ごちそうは牛の糞だったという。 . . .
 
12. (俗信)
幸があるといい、嫌うという。昔、鎮守様が牛の糞に滑って転んで井戸へ落ちたので、牛を飼ってはいけないとか井戸を掘ってはいけないとかいう、など。 . . .
 
13. (きつね)
帰ってくるとご馳走をとられ、代わりに馬か牛の糞をもらうことがあった。 . . .
 
国際日本文化研究センター データベースの案内