国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

カッパ
1990年 福島県
大栗山の弁天沼という沼には、河童がいた。

類似事例(機械学習検索)

カッパ
1990年 福島県
弁天沼にも河童がいて、胡瓜が大好きなので「胡瓜もっていかれない」「胡瓜食って入れない」などと言った。
類似事例

カッパ
1997年 青森県
牛潟池に河童が出た。
類似事例

カッパ
1928年 熊本県
肥後八代の辺りで河童を見たという話がある。
類似事例

カッパ
1928年 島根県
春日徳次郎という男は、竹藪の中の柳の根本で白昼に河童が休息しているのを数度見たことがある。
類似事例

カッパ
1928年 東京都
文政元年に江戸の弁慶掘で河童を見たという話がある。
類似事例

ヘビ
1982年 群馬県
赤堀の道元という大尽の娘は、弁天様に申し子して授かった子どもであったが、赤城山へ行き、沼に入ってヘビになった。申し子はするものでない。
類似事例

カッパ
1988年 長野県
川には河童が出る。
類似事例

カッパ
1988年 長野県
川には河童が出る。
類似事例

カッパ
1988年 長野県
川には河童が出る。
類似事例

カッパ
1988年 長野県
川には河童が出る。
類似事例

カッパ
1988年 長野県
川には河童が出る。
類似事例

カッパ
1988年 長野県
川には河童が出る。
類似事例

カッパ
1988年 長野県
川には河童が出る。
類似事例

カッパ
1988年 長野県
川には河童が出る。
類似事例

カッパ
1988年 長野県
川には河童が出る。
類似事例

カッパ
1988年 長野県
川には河童が出る。
類似事例

カッパ,ベンテンサマ
1974年 栃木県
弁天様の淵では溺れ死んだ人が10人以上いる。昔、村の人たちが河童除けを弁天様に祈願したときに、人身御供を約束したからだと言う。
類似事例

ウマゼシマ
1956年 宮城県
弁天の御手洗池がある。昔、村人は秋に牝馬を放した。翌年3月の大汐に、馬は独りか、もしくは子馬をつれて村に帰ってくる。
類似事例

カワッパ
1962年 山梨県
上野原町、旧巌村の鶴川と桂川との合流点の松留山性法寺の東は断崖となっているが、この淵に河童がすんでいて人や馬を悩ましたため、性法寺の和尚さんが河童を捕らえてねんごろに説法したところ、河童は謝り、今後決して出てこないことを誓って放してもらってからは現れなかったという。
類似事例

オロチ
1972年 千葉県
丸山の堰には弁天様が祀ってある。これは堰の主である大蛇が暴れないために祀ってある。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内