キツネ 1939年 青森県 男が昼寝している狐を驚かすと、仕返しにだまされて沼を渡らされたり、大きな山の麓へつれてこられたりした。
類似事例 |
|
キツネ 1972年 千葉県 ある男が狐に化かされて、山の中をとんでもないところまで歩かされた。
類似事例 |
|
キツネ 1976年 新潟県 酒を飲んで隣村から帰ろうとした男が、母親に化けた狐に騙されて「ソバをくえ」といわれて、ミミズを食べさせられていた。家の人が捜しに行くと、野原に一人ぼっちでいた。
類似事例 |
|
キツネ 1956年 福島県 13歳ほどの男が狐にさらわれた。鉦太鼓で探したが見つからなかった。次の日笊を両手に握ってブルブル震えて帰ってきた。
類似事例 |
|
キツネ 1938年 青森県 狐にだまされまいとした者がいたが、結局はだまされて、馬の糞を食わされた。
類似事例 |
|
キツネ 1976年 長野県 ある人がどうしても山から出られず、近所の人がやっと見つけ出す。よく調べてみると、同じところをぐるぐると回っていたことがわかった。それは狐にばかされたのだ。
類似事例 |
|
キツネ 1991年 奈良県 ちょっとおとなしい、おっとりした人が、狐に騙されて夜に山へ入った。帰ってこないので、みんなで大騒ぎして探した。一晩探して見つかった。
類似事例 |
|
キツネ 1983年 東京都 40代の男が魚を樽に入れて運んでいたが、狐にだまされて、樽の中身をぶちまけてしまった。次の日、その場所を見に行ってみると、こぼれた魚は狐に持っていかれたのか、その山にはなかったという話だ。
類似事例 |
|
キツネ 1984年 山梨県 白糸の滝で男の人が狐にだまされて山を連れ歩かれた。
類似事例 |
|
キツネ,タヌキ 1935年 奈良県 山に行って帰ってこない男がいた。家族は村人と相談し、鐘や太鼓を打ち鳴らして探しまわった。男は山腹に裸体で発見された。村に帰った男は、長い間寝続けた。起きた後、なぜ山奥にいったのかと聞いたが、なぜだか自分でもわからない。たぶん狸か狐の仕業だろう。
類似事例 |
|
キツネ 1985年 岩手県 お爺さんが山中で大きな川やトンネルにあい、一生懸命歩いていると朝になった。狐にだまされていたらしい。
類似事例 |
|
キツネ 1965年 兵庫県 ある男が帰り道、狐が頭や背にアオミドをつけて美人に化け、牛馬の糞を牡丹餅に変えて、ある家に入っていくのを見た。障子の穴から覗いて見ると、重箱から牡丹餅を出して家人に勧めるので、「それは牛の糞だぞー」と叫んでも気づかない。叫び続けたが、突然背中をどやされた。気が付くと、木の股から首を出して、山のほうを覗いていた。
類似事例 |
|
キツネ 1971年 岐阜県 あるお爺さんが町へ行った帰りに山道で狐に化かされた。侍が出てきてポンと足を上げ「あっちへ行け」と言うと、すくんで座り込んでしまった。村人が山の中で座り込んでいるお爺さんを見つけたが、なにも憶えていなかったと言う。
類似事例 |
|
キツネ 1956年 宮城県 自分は狐になど騙されないと威張り,狐の出そうな場所では常に油断せず緊張している男がいた。ある時もそのように緊張していると,道端に金貨が落ちている。近寄ってみるとピンと飛んでいった。追いかけるとまた跳ねていくので,逃がすまいと飛びついてつかんでみると,たれかけの糞であった。
類似事例 |
|
ハナヨメギョウレツ,キツネ 1937年 秋田県 ある男が、向こうからきた花嫁行列にまぎれ込んで行方不明になった。後になって意外に近い村の山中で発見された。狐に隠されたのだろうと評判された。
類似事例 |
|
キツネ 1971年 岐阜県 あるお爺さんが正月のお日待ちの酒と油揚げを買いに町へ行って酒を飲み、帰りに白い狐に化かされた。太鼓を叩いて探したら山の木の根元に座っていた。酒は無事だったが、油揚げは取られてしまっていた。
類似事例 |
|
キツネ 1986年 石川県 「俺は騙されないぞ」という気持ちの青年に、狐が「嫁さんに化けて里帰りを演じて、馬の糞を牡丹餅だと言って食わせるから見とれよ」と言った。男が見ていると、帰りが遅いのを心配して探しにきた弟に声をかけられた。胡瓜畑で化かされていた。
類似事例 |
|
キツネ 1973年 岩手県 ある人が八日町からの帰り狐に化かされて、馬の糞をおにぎりだと思って食べたり持ち帰ったりした。
類似事例 |
|
キツネ 1971年 福島県 きつねに騙された話であるが、ある人が山へ行って、お婆さんに化けた狐に山中ひっぱりまわされたことがある。
類似事例 |
|
キツネ 1975年 鳥取県 行方不明になった人を探しに行くと、山の中を狐に引っ張りまわされたあげく、行方不明になった場所とは反対の方角で発見されたが、半年ほど経って死んだ。
類似事例 |
|