国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

ヒトダマ
1999年 佐賀県
話者が12歳の頃、八房八幡に人魂が出ると噂になった。1945年前後の話。

類似事例(機械学習検索)

ヒトダマ
1999年 佐賀県
話者が10,11歳の頃、共同風呂から見ていたら、お墓に人魂が出た。バレーボールくらいの大きさで、薄ボンヤリとしていた。1945年前後の話。
類似事例

ヒトダマ
1937年 大阪府
見るからに陰気な雰囲気のある家の屋根に人魂が出るという噂が、子供たちの間で言い囃されたことがあった。
類似事例

ヒトダマ
1999年 宮崎県
1945年の8月、話者の妻が茅を採りに行ったとき、ボールのような丸いものがピョコンピョンと飛んでいくのを見た。その後、叔父がその日沖縄で戦死していたと言う電報が来た。霊が戻ってきたのだろう。
類似事例

ヒトダマ
1999年 宮崎県
1945年の8月、話者の妻が茅を採りに行ったとき、ボールのような丸いものがピョコンピョンと飛んでいくのを見た。その後、叔父がその日沖縄で戦死していたと言う電報が来た。霊が戻ってきたのだろう。
類似事例

ヒトダマ
1983年 山梨県
23・4歳の頃、人魂を見た。青い火で万年寺の向こうから出てきた。その時、頭の中がスーッとなった。
類似事例

タマシイ
1935年
話者が大祖母から聞いた話。夢に魂が出て、物に追いかけられてかえったという。
類似事例

ヒトダマ
1983年 東京都
子供の頃の話。初冬の夕方で薄暗かった時、近くのバス停で近くのちまき屋の柿の木に、赤い月の色をした人魂がすーっと飛んで行くのを見たと言う。
類似事例

ユウレイ
1957年 神奈川県
戦後、幽霊が出たという話が新聞にも掲載され評判になった。それを見たという人が気が変になり奇行が見られるようになった。しかし警察に調べられうそだとわかった。
類似事例

ヒトダマ
1971年 岐阜県
1948年前後のこと。話者が牛を連れて夜道を帰ると、牛がしきりに上を見る。変に思って見上げると、ザザザーと音がしてあたりが明るくなり、30㎝くらいの大きさの黄色に近い青みがかった色の人魂が通った。これが最後の人魂だという。
類似事例

ヒトダマ
1981年 福島県
子供の頃、近くの寺の裏から人魂が出て、飛ぶのを見た。青白く尾を引いている。この人魂が落ちた先は墓場であった。人魂が飛ぶと、翌日には誰かが亡くなったという知らせが必ず来る。
類似事例

ヒトダマ
1996年 神奈川県
若い頃に人魂を見た。夕方、流れ星みたいなものが余り高くないところをすーっと行った。
類似事例

ヒトダマ
1996年 神奈川県
子供のときに人魂を見たことがある。黄色っぽい色の直径20センチほどの玉で尻尾のようなものがあった。それが通ると誰かが亡くなるということを聞いたことがある。
類似事例

ヒトダマ
1972年 岐阜県
人は死ぬと旅に出るといわれていて、死の一週間前には人魂がその家から出るという。村人のほとんどが人魂を見たことがあるという。
類似事例

カラス
1953年 鹿児島県
八幡神社の森の上で、カラスが鳴くと、近くに死人がでるという。
類似事例

ヒトダマ,ユウレイ,マヨイビ(ゾクシン)
1927年 大阪府
人魂や幽霊や迷火が出るということを、信じている。
類似事例

ショウネンダマ,ヒトダマ
1952年 兵庫県
伊吹山麓で昨年12月末に人魂を見た。
類似事例

ヒトダマ
1935年 千葉県
この地方では人魂をタマセと呼ぶ。これは人体内に宿り、死ぬと体外に出て去る。タマセは誰でもそこにいた人には見ることができる。しかし28歳になるまでの間にタマセを見なかった人は、寂しい夜道にタマセが「会いませふ、会いませふ」とやってくるといい、それを嫌って嘘を付くときがある。
類似事例

ケイ,フナユウレイ
1976年 香川県
17,8年前、金比羅から厳島に向かう海上、東北の方より13,4才の子の声で呼ばれた。船頭がそちらに向かってそこにいろと言った。その日は霧が深く周りが見えなかった。船幽霊だろうか。
類似事例

ヒトダマ
1991年 石川県
人魂が昔、火葬場の近くに出た。
類似事例

オシチノボウレイ
1996年 東京都
大正の終わり頃、お七の亡霊が出るという噂が何度かたった。円乗寺の門前に毎夜現れるということが新聞に出た。昭和30年代まで亡霊が出るという噂があった。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内