国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

ヒトダマ
1968年 千葉県
カラスが「カー」と一鳴きしたり、人魂を見たりすると人が死ぬ。親戚が危篤の時には、夜に戸をあける音がするといわれる。

類似事例(機械学習検索)

シノヨチョウ
1986年 奈良県
カラスが鳴いたら誰かが死ぬ。この鳴き声は、死ぬ人の家族には聞こえないという。
類似事例

(ゾクシン)
1982年 三重県
死の予兆。カラス鳴きが悪いと人が死ぬ、鳴き方の良い悪いは分かる人とわからない人がいる。雨戸が大きな音を立てたり人魂が飛んだりすると人が死ぬ。
類似事例

シノヨチョウ(ゾクシン)
1971年 福島県
死の予兆。カラス鳴きが悪い。夜誰もいないのに戸があく音がする、犬が遠吠えする、など。
類似事例

カラス(ゾクシン)
1990年 栃木県
カラスが4声、2声と鳴くと人が死ぬ。月夜に鳴くと女が、闇夜に鳴くと男が、忙しく鳴くと若い人が、それぞれ死ぬ。
類似事例

(ゾクシン)
1984年 埼玉県
死の予兆。一声ガラス、あるいは一口ガラスといって、カラスが病人のいる家へ向かって、普段と違うへんな声でガァガァと鳴き、カラス鳴きが悪いと人が死ぬ。これは当家には聞こえないという。また、月のすぐ近くに星が見えるのは近星でこれが見えると人が死ぬといわれている。
類似事例

(ゾクシン)
1983年 富山県
人が死ぬ時、カラスがかわいい、かわいい、かわいいと鳴くが、死ぬ当人にはそれが聞こえないという。また、いやな声で鳴くとどこかで人が死ぬといわれている。
類似事例

(ゾクシン)
1975年 静岡県
カラスが変な声で鳴き騒ぐと、人が死ぬ。
類似事例

シノゼンチョウ
1976年 新潟県
カラスがシニガラスという鳴き方をしたり、犬の遠吠えが聞えたりすると、死人が出る。
類似事例

(ゾクシン)
1975年 静岡県
死の予兆。人が死ぬときは、カラス鳴きが悪い。電燈がゆれる。人魂が飛ぶ。寺では人が死ぬと、戸がガタンという。
類似事例

カラスナキ
1990年 静岡県
カラスが鳴くと人が死ぬという。
類似事例

カラス
1979年 岐阜県
カラスは不吉な者で、カラスが鳴くと必ず人が死ぬ。
類似事例

(カラスナキ)
2001年 新潟県
カラスが哀れっぽく、沈み込むような鳴き方をすると、人が死ぬ。
類似事例

シノヨチョウ(ゾクシン)
1970年 山梨県
カラス鳴きが悪いと死人が出るといわれるが、死人がいる家の者には聞こえない。
類似事例

カラス,シニガラス
1984年 福井県
カラスが屋根に止まって「カァーカァー」と長く尾を引き哀調をおびた声で鳴いているとその家の誰かが死ぬといい、しかも、その鳴き声はその家の者には聞こえない。これを「死にガラス」といっている。
類似事例

カラス,シニガラス
1984年 福井県
カラスが屋根に止まって「カァーカァー」と長く尾を引き哀調をおびた声で鳴いているとその家の誰かが死ぬといい、しかも、その鳴き声はその家の者には聞こえない。これを「死にガラス」といっている。
類似事例

(ゾクシン)
1971年 茨城県
カラス鳴きが悪いと人が死んでしまうという。
類似事例

ムシノシラセ
1991年 茨城県
よく遊びに来るような身近な人の死の虫の知らせはおじいさんだと本堂の戸をたたき、おばあさんだと裏の勝手口の戸をたたく。また、もちろん後付けではあるが、カラスが騒いでけんかをするように鳴きわめいたりする。
類似事例

シノヨチョウ
1986年 奈良県
死の予兆として、カラスの鳴き声や耳鳴りを気にする。カラスがお寺の大杉で鳴くと「死に烏」、烏が3声鳴いて鳴き止むのを「三声ガラス」といって、鳴き止むと人が死ぬ。この鳴き声は、死ぬ人の家族には聞こえないという。耳鳴りがすると、同年代のものが死ぬ。
類似事例

カラスナキ,ヒトダマ
1997年 香川県
カラスは死の臭いをかぐので、カラスがその家の付近でたくさん鳴いていたら、人が死ぬという。これをカラスナキという。
類似事例

シノヨチョウ(ゾクシン)
1976年 宮城県
真夜中に戸がガタンと鳴ったり、何かが倒れたような音や戸が閉まる音が聞こえると人が死ぬ。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内