ムジナ 1975年 新潟県 爺さんが山へ炭焼きに行き小屋に泊まっていると、夕飯を終え寝ようとしたとき、女が訪れ、とめてくれといって炭火に手をかざした。爺さんが炭火をぶっかけると、女はムジナの正体をあらわして逃げた。
類似事例 |
|
ムジナ,タヌキ 1976年 新潟県 滝ノ口というところの、左目の悪い爺さんが暮れに津川に買い物に出たのを見て、ムジナが婆さんを騙そうと爺さんに化けて出た。ところが正面から見て化けたので、右目の悪い姿に化けていた。婆さんは化け物だと気づいて、ムジナが囲炉裏で油断してきんたまを炙り出したところに、真っ赤に焼けた鉄瓶の蓋を投げ込んだ。ムジナは逃げていき、山の中で死ぬ思いをして唸っていた。
類似事例 |
|
ムジナ 1973年 岩手県 中川寺の川端にはムジナがいて人を化かしたという。
類似事例 |
|
ムジナ 1976年 宮城県 爺さまが堤につかって死んでいた。前の晩、婆さまに化けたムジナがでて、風呂がわいたから入れというので、爺様は風呂に入るつもりで堤につかって死んだのだという。
類似事例 |
|
ムジナ 1974年 栃木県 北村の山奥にいた炭焼きの男は、毎夜小屋の戸を叩いて「こんばんは、塩引きのうまいとこ上げとくれ」とか「夕べの魚に骨があったら、いいところおくれ」と話しかけられて、その通りにしていたらついには死んでしまった。縁の下に住んでいたムジナが化かしたのだろう。
類似事例 |
|
ムジナ 1972年 千葉県 お婆さんがお風呂に入っていたら、裏山のほうから「イエ、イエ」と声がして、そちらのほうに引き寄せられて、山の裏まで行ってしまった。ムジナに化かされていた。
類似事例 |
|
ヤマオトコ 1989年 静岡県 仁科川の上流の炭山で炭焼きの男が御飯を食べていると、山男が「ヒトシャクシ」と手を出したので、熱い御飯を乗せると山男は逃げていった。その後、男は気が狂って川に身を投げたので、その供養のために人形三番叟を始めた。
類似事例 |
|
キツネ 1994年 鳥取県 ある人が化かされて、お湯のつもりで田んぼに入らされた。
類似事例 |
|
ムジナ 1982年 宮城県 あるお爺さんが行方不明になり、センデ浜で草の葉でついた傷だらけになって見つかった。ムジナに騙された。
類似事例 |
|
ムジナ 1974年 山梨県 ムジナに化かされて夜中に与縄の河原を歩かされていた人がいた。
類似事例 |
|
キツネ 1998年 福島県 昭和12・3年頃、キノコ採りに行った爺さんが夕方になっても帰ってこなくなった。みなで探したら、翌日炭焼きをする小屋にいるのが見つかった。爺さんはぼた餅をもらってご馳走になったという。狐に化かされたのだろう。
類似事例 |
|
キツネ 1931年 長野県 秋の終わりのころの寒い朝、通りがかりの人が川の中を老人が這って歩いているのを見た。狐に化かされ油もすっかりなめられていた。老人は田の草を取っている気がしたのだという。
類似事例 |
|
キツネ 1980年 青森県 あるお爺さんが、キツネが湧き水でフキの葉で水をかけて女に化け、キジの死体を赤ん坊に見せて、ある家に入り、オサンガエリのご馳走を食べるのを見た。お爺さんは「そいつはキツネだ」と言って赤ん坊を釜に投げ入れた。家の人は怒ったが、赤ん坊は朝日があたるとキジの死体になった。
類似事例 |
|
キツネ,ムジナ 1995年 群馬県 十石峠に行く途中の場所で炭焼きの人が山一面の火を見たが、振り向いたら消えた。狐か狢に化かされていた。
類似事例 |
|
キツネ 1973年 岩手県 あるおじいさんが狐に化かされて、風呂に入ろうとして山中で裸になっていた。
類似事例 |
|
ムジナ 1972年 千葉県 話者の曽祖父が馬を買いに行った帰り、ムジナに化かされて道を間違えた。
類似事例 |
|
ムジナ 1943年 山梨県 三左衛門という老人が毎日町へ薪炭を売りに行く。その帰り道、狢が男の子に化けて、魚などを食べてしまう。怒った三左衛門は狢を騙して連れ帰り、釜茹でにすると脅して爐のそばで炙ってやった。狢は「澤の火炙り三左衛門」と言って逃げ、その後悪さをしなくなった。
類似事例 |
|
キツネ 1988年 茨城県 昔、ある人が寒中に川原の石の上で服を脱いで流木を抱えて死んでいた。狐に化かされて、家に帰ったと思わされたらしい。
類似事例 |
|
キツネ 1972年 千葉県 お爺さんが狐に化かされて、一晩中田の中を這わされた。泥だらけになっているのを家人が見つけた。
類似事例 |
|
ヤマワロ 1950年 熊本県 炭焼きが何日経っても山から帰らず、皆で探しに行ったところ谷川で死んでいた。よく調べると全身に爪で引っかいた跡がついていた。ヤマワロに何か仕掛けたため、報いとして引っかかれたのだろうとの判断であった。
類似事例 |
|