国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

キツネ
1976年 宮城県
ふかふかの饅頭にみえたものが馬の糞だった。キツネの仕業。

類似事例(機械学習検索)

キツネ
1985年 山梨県
キツネに馬の糞団子を饅頭だと思って食べさせられた。
類似事例

キツネ
1985年 山梨県
昔、山道を通るときに、よくキツネに騙されて、馬の糞をお饅頭だと思って拾って袂に入れて帰ってきたなんていった。
類似事例

キツネ
1980年 秋田県
重箱に餅を入れていって、お返しに饅頭をもらった。後で見たら馬糞だった。狐の仕業。
類似事例

キツネ
1985年 山梨県
昔の話だが、道に迷ってキツネに馬糞を食べさせられたという。
類似事例

キツネビ
1981年 長野県 
キツネ火が見えた場所に後で行って見ると、馬糞が並べてあった。
類似事例

キツネ
1978年 山梨県
女の人に誘われて牡丹餅を食わされた。気がつくと、田んぼの中で馬糞を食っていた。狐の仕業。
類似事例

キツネ
1972年 千葉県
狐が女に化けて饅頭を持ってきた。翌日見ると、馬糞になっていた。
類似事例

キツネ
1990年 秋田県
狐にごちそうと馬の糞をとりかえられた。
類似事例

(バカサレタハナシ)
1972年 千葉県
1940年ごろのこと。サナブリ時分、夕方に奉公人2人が一服していると、若い女が重箱を持ってやってきて、砂糖餅をあげるというので食べた。翌朝見ると、歯に馬糞がたくさんついていた。狐の仕業。
類似事例

キツネ
1972年 千葉県
立派なダンナが仕事の帰りに狐に化かされ、馬糞を饅頭だと思わされて食べさせられた。
類似事例

キツネ
1982年 宮城県
話者の祖父は、餅を持って帰る途中に狐に騙され、風呂に入れられて饅頭を食べたと思ったら、溜池に入っていて馬の糞を食べていた。
類似事例

キツネ
1972年 千葉県
サナブリのとき、お爺さんと近所の若い人が夕方歩いていて、ニイザカという山道で休んでいた。すると若い女が提灯を下げ、重箱を持ってやってきて、砂糖餅をあげるという。食べたら出来立てでほかほかとおいしかったが、翌朝見ると、歯に馬糞がたくさんついていた。狐の仕業。
類似事例

キツネ
1938年 青森県
狐にだまされまいとした者がいたが、結局はだまされて、馬の糞を食わされた。
類似事例

キツネ
1980年 秋田県
法事の土産の餅や饅頭が、家に帰ると石になっていた。狐の仕業。
類似事例

キツネ
1993年 岩手県 
毘沙門橋で馬の糞をこねている人がいた。夕飯の団子をこねているつもりだった。狐に騙されていた。
類似事例

キツネ
1982年 宮城県
乞食がご馳走をもらっての帰り、狐に化かされてご馳走と馬糞をすりかえられた。
類似事例

キツネ,トョウチントボシ,キツネノマンジュウ
1974年 山梨県
キツネの提燈とぼしに騙されて山中を行ったり来りさせられるのを、キツネの饅頭という。
類似事例

キツネ
1975年 岩手県
工沢から少し離れた所でキツネがさいふに化けていた。重くて良いさいふを拾って馬に乗せつけたところ、そこにつけていた魚を食べられてしまった。
類似事例

キツネ
1956年 福島県
夜、風呂敷を食いぬかれて数の子を取られた。川の水溜りを歩かされた。手拭に包んできた饅頭をそっくり取られた。狐の仕業。
類似事例

キツネ
1978年 山梨県
ある家のお婆さんがいなくなったので探すと、大きな石の上で木の葉に馬糞を飾って座っていた。狐の仕業。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内