フルソマ 1936年 高知県 古杣(ふるそま)とは、伐採中に怪我をして死んだ人の魂が発する声で、本体を見た者はいない。杣人が山中で泊まっていると、「そりゃ行くぞ 退いちょれ」などの呼び声と大木が倒れる音がする。しかし、翌朝その場に行ってみてもまったく異常ない。
類似事例 |
|
フルソマ 1956年 山中で伐木に打たれて死んだ者がおこす怪。はじめ「行くぞう、行くぞう」と杣夫の声が山中に響いてやがてすごい倒木の音がするが、調べると何の異状もない。日中でも聞くことがある。
類似事例 |
|
フルソマ 1915年 高知県 深山で「いくぞーいくぞー」という声が山に鳴り渡ると、やがて木の折れる音がして、すぐ近くに大木の倒れる音がする。けれどもそのほうに行ってみると何も無い。これを古杣と言い、むかし伐木の際に木に打たれて死んだ者の仕業だと言われている。
類似事例 |
|
フルソマ,フルソマ,タイボクノタオレルオト 1978年 高知県 フルソマとは、深山の中で日中、或いは深夜に聞かれるという怪異である。斧や鋸で大木を伐る音がし、杣の大きな呼び声が聞こえ、やがて大木の倒れる大音響が響くのであるが、夜が明けてからそれらの音がしたと思われる場所に行ってみても、何事もないのだという。これは、昔盗伐中に死んだ者の霊によるものだと考えられている。
類似事例 |
|
フルソマ,フルソマ,タイボクノタオレルオト 1978年 高知県 フルソマとは、深山の中で日中、或いは深夜に聞かれるという怪異である。斧や鋸で大木を伐る音がし、杣の大きな呼び声が聞こえ、やがて大木の倒れる大音響が響くのであるが、夜が明けてからそれらの音がしたと思われる場所に行ってみても、何事もないのだという。これは、昔盗伐中に死んだ者の霊によるものだと考えられている。
類似事例 |
|
フルソマ,フルソマ,タイボクノタオレルオト 1978年 高知県 フルソマとは、深山の中で日中、或いは深夜に聞かれるという怪異である。斧や鋸で大木を伐る音がし、杣の大きな呼び声が聞こえ、やがて大木の倒れる大音響が響くのであるが、夜が明けてからそれらの音がしたと思われる場所に行ってみても、何事もないのだという。これは、大木に打たれて死んだ者の霊によるものだとされている。
類似事例 |
|
ムジナ 1933年 長野県 夜中、林で木を切る音がする。そのうち轟然と倒れる音がした。盗伐だろうと思って村の衆が行くと、伐木の跡はなかった。狢の話。
類似事例 |
|
テングナメシ,テングダオシ 1956年 木を伐る音、木の倒れるあおり風なども感じられるが、翌朝そこを調べても何も異変がない。
類似事例 |
|
ソラキダオシ 1956年 「天狗倒し」とほぼ同じ。木を伐る音、木の倒れるあおり風なども感じられるが、翌朝そこを調べても何も異変がない。
類似事例 |
|
ソラキガヘシ 1956年 「天狗倒し」とほぼ同じ。木を伐る音、木の倒れるあおり風なども感じられるが、翌朝そこを調べても何も異変がない。
類似事例 |
|
ソラキガヘシ 1956年 「天狗倒し」とほぼ同じ。木を伐る音、木の倒れるあおり風なども感じられるが、翌朝そこを調べても何も異変がない。
類似事例 |
|
シシャノタタリ,レイ,キツネ 1977年 青森県 旧道の松の木を切り倒すときに、木の下敷きになって死んだ人がいた。その人の霊だか狐だか、夜な夜なテラテラテラテラ出るようになった。3年ほどして出なくなった。
類似事例 |
|
フルソマ,フルソマ,タイボクノタオレルオト 1978年 高知県 フルソマとは、深山の中で日中、或いは深夜に聞かれるという怪異である。斧や鋸で大木を伐る音がし、杣の大きな呼び声が聞こえ、やがて大木の倒れる大音響が響くのであるが、夜が明けてからそれらの音がしたと思われる場所に行ってみても、何事もないのだという。これは、杣が山中に置き忘れた墨差しに魂がこもった結果起きるものだとされている。
類似事例 |
|
テングノキキリ 1982年 新潟県 小雨の降る晩などに、山小屋に泊まっていた村人が、大木の倒れる怪音をきいた。朝方見に行っても、木は倒れていない。各地の山林で同じことを聞く。
類似事例 |
|
ウナリマツ,オオオトコ,カイヒ 1990年 千葉県 「唸り松」といわれる木が声を発するというので、ある男が確かめに行ったが何もなかった。家に帰ろうとすると大男がついてきたので彼を倒した。家へ着くと怪火が起きたが退治した。それから木が唸らなくなったという。
類似事例 |
|
フルソマ 1957年 四国では、フルソマ(古杣)は昔伐木中に怪我をして死んだ杣人の魂が発する音だとか、親方と口論した杣人が、山の木が伐れないよう、墨さしを埋め込んだ所から聞こえてくるのだと言う。
類似事例 |
|
テング 1991年 島根県 よそから来た木挽きが山に木を伐りに行って、首を抜かれて死んだ。その首はとうとう見つからなかった。天狗さまの仕業だろうと言われる。また、天狗の羽音をよく聞くことがある。大木の倒れる音がしたり、山に行って昼寝をしていると大きな岩のまくれる音がしたりするが、起きてみると何事もないということがよくある。
類似事例 |
|
フルソマ,フルソマ,タイボクノタオレルオト 1978年 高知県 フルソマとは、深山の中で日中、或いは深夜に聞かれるという怪異である。斧や鋸で大木を伐る音がし、杣の大きな呼び声が聞こえ、やがて大木の倒れる大音響が響くのであるが、夜が明けてからそれらの音がしたと思われる場所に行ってみても、何事もないのだという。これは、墨差しと黒壷の性根と、山中で突然死して成仏できない者の霊が一緒になって起こすものだとされている。
類似事例 |
|
テング 1956年 群馬県 山には天狗がいる。樵木が山で木を伐っていると斧で木を伐る音や大木の倒れる音がする。そんな時、樵木は木を伐るのをやめて逃げ帰る。翌朝見に行くと木は倒れていない。天狗がいたという事を他人に話すとわざわいがあると言われる。
類似事例 |
|
テングダオシ,ソラキガエシ,キカリボウ 1956年 宮城県 炭焼小屋や岩窟の中などに寝ていると夜中に木を伐る音が聞こえ,やがて大木の倒れる音が響き渡る。翌日その辺りにいっても何もかわったことがない。これを山では天狗倒し,空木返し,木伐り坊などと言い,天狗の仕業と信じられた。
類似事例 |
|