 |
| ■ |
番号 |
0030488 |
|
| ■ |
呼称(ヨミ) |
カッパ |
| ■ |
呼称(漢字) |
河童 |
|
| ■ |
執筆者 |
石川純一郎 |
|
| ■ |
論文名 |
河童禁呪 |
|
| ■ |
書名・誌名 |
あしなか |
| ■ |
巻・号/通巻・号 |
通巻146号 |
| ■ |
発行所 |
山村民俗の会 |
| ■ |
発行年月日 |
S50年7月 |
| ■ |
発行年(西暦) |
1975年 |
| ■ |
開始頁 |
19 |
| ■ |
終了頁 |
22 |
|
| ■ |
掲載箇所・開始頁 |
21 |
| ■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
| ■ |
話者(引用文献) |
(『天草島民俗誌』) |
|
| ■ |
地域(都道府県名) |
熊本県 |
| ■ |
地域(市・郡名) |
天草市 |
| ■ |
地域(区町村名) |
亀場町 |
|
| ■ |
要約 | 河童は荒神とお仏飯を恐れる。水にはいる時に釜の尻の煤を顔に塗っておくと河童に取られぬというのは荒神を恐れての事だろう。
 類似事例 |
|
| ■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
| Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|