|
■ |
番号 |
0080136 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
ナナニンヅカ |
■ |
呼称(漢字) |
七人塚 |
|
■ |
執筆者 |
森正史 |
|
■ |
論文名 |
富郷民俗抄―その特色の二・三について― |
|
■ |
書名・誌名 |
あゆみ―富郷の民俗― |
■ |
巻・号/通巻・号 |
4号 |
■ |
発行所 |
愛媛大学農学部付属農業高等学校郷土研究部 |
■ |
発行年月日 |
S38年2月20日 |
■ |
発行年(西暦) |
1963年 |
■ |
開始頁 |
23 |
■ |
終了頁 |
31 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
29 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
|
|
■ |
地域(都道府県名) |
愛媛県 |
■ |
地域(市・郡名) |
四国中央市 |
■ |
地域(区町村名) |
富郷町 |
|
■ |
要約 | 昔、平家の落人・山城太夫が使いきれないほどの財宝を持って逃げ、村人7人にこれを隠匿させた。財宝の秘密が露見することを恐れて7人を殺害した。「うるし千貫、朱千貫、南の青木の下」という財宝埋蔵の歌が伝えられているという。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|