 |
■ |
番号 |
0080266 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
タヌキ,ヘイタイサン |
■ |
呼称(漢字) |
狸,兵隊さん |
|
■ |
執筆者 |
鉾石広子 |
|
■ |
論文名 |
ふるさとの民話―久谷の民話‐狸の話― |
|
■ |
書名・誌名 |
あゆみ |
■ |
巻・号/通巻・号 |
10・11合併号 |
■ |
発行所 |
愛媛大学農学部付属農業高等学校郷土研究部 |
■ |
発行年月日 |
S49年2月20日 |
■ |
発行年(西暦) |
1974年 |
■ |
開始頁 |
29 |
■ |
終了頁 |
30 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
29 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
|
|
■ |
地域(都道府県名) |
愛媛県 |
■ |
地域(市・郡名) |
|
■ |
地域(区町村名) |
|
|
■ |
要約 | 昭和初期、筆者の父が日が暮れてから松山から関谷に帰る途中、道が突然広くなった。おかしいと思って立ち止まると、大勢の兵隊が手に提灯を持って向こう側から歩いてきた。驚きのあまりしばらく歩けなかったという。他に狸の嫁入りも見たという。
 類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|