 |
■ |
番号 |
0160055 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
アズキアライ |
■ |
呼称(漢字) |
小豆洗い |
|
■ |
執筆者 |
下平加賀雄 |
|
■ |
論文名 |
おらの子供、若ぇころ三 |
|
■ |
書名・誌名 |
伊那 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
18巻5号/通巻504号 |
■ |
発行所 |
伊那史学会 |
■ |
発行年月日 |
S45年5月1日 |
■ |
発行年(西暦) |
1970年 |
■ |
開始頁 |
44 |
■ |
終了頁 |
46 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
44 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
45 |
|
■ |
話者(引用文献) |
|
|
■ |
地域(都道府県名) |
長野県 |
■ |
地域(市・郡名) |
上伊那郡 |
■ |
地域(区町村名) |
中川村 |
|
■ |
要約 | 葬式があると試胆会があり、出ないとたたりが恐ろしい。幼童が集まって、無住の堂の前と新仏のまわりで肝試しをする。脅かそうとした者が、反対にキャッといって飛び上がってから、この会はなくなった。新仏に悪さをしてはいけない。
 類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|