|
■ |
番号 |
0180034 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
ムジナ |
■ |
呼称(漢字) |
狢 |
|
■ |
執筆者 |
今泉義文 |
|
■ |
論文名 |
石岡地方の伝説 続 |
|
■ |
書名・誌名 |
茨城の民俗 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
通巻7号 |
■ |
発行所 |
茨城民俗学の会 |
■ |
発行年月日 |
S43年12月13日 |
■ |
発行年(西暦) |
1968年 |
■ |
開始頁 |
123 |
■ |
終了頁 |
128 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
124 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
長谷川直江,笹目孝之助夫人 |
|
■ |
地域(都道府県名) |
茨城県 |
■ |
地域(市・郡名) |
石岡市 |
■ |
地域(区町村名) |
守木町 |
|
■ |
要約 | 寺に住んでいる古狢がいた。長さんに毎夜鶏の鳴き声をしてみろと言ってくる人がいたので、それが狢だと思った長さんは、唐辛子で退治しようとした。待ち構えていると衣を着た方丈が出てきて、灰をぶつけたと怒って消えた。これが古狢の最後の姿であった。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|