|
■ |
番号 |
0180222 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
ヌシ |
■ |
呼称(漢字) |
主 |
|
■ |
執筆者 |
高柳伸次 |
|
■ |
論文名 |
霞ヶ浦の主大緋鯉の話 |
|
■ |
書名・誌名 |
茨城の民俗 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
通巻39号 |
■ |
発行所 |
茨城民俗学の会 |
■ |
発行年月日 |
H12年11月26日 |
■ |
発行年(西暦) |
2000年 |
■ |
開始頁 |
70 |
■ |
終了頁 |
72 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
70 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
72 |
|
■ |
話者(引用文献) |
父 |
|
■ |
地域(都道府県名) |
茨城県 |
■ |
地域(市・郡名) |
|
■ |
地域(区町村名) |
|
|
■ |
要約 | 高瀬船が三又沖に差し掛かった時、朱色をした大緋鯉が光を放ちながら船を追ってきた。船員は驚いて、水神の化身ともいいながら船室に逃げた。船長がこの混乱収拾の為、米を持って船外に行き、経文を唱えて米を投げ入れると緋鯉は大きく跳ねて去って行った。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|