|
■ |
番号 |
0210001 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
トボサク |
■ |
呼称(漢字) |
トボ作 |
|
■ |
執筆者 |
佐々木長生 |
|
■ |
論文名 |
会津の八百比丘尼に関する資料 |
|
■ |
書名・誌名 |
磐城民俗 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
通巻25号 |
■ |
発行所 |
磐城民俗研究会 |
■ |
発行年月日 |
S60年6月30日 |
■ |
発行年(西暦) |
1985年 |
■ |
開始頁 |
17 |
■ |
終了頁 |
25 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
21 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
22 |
|
■ |
話者(引用文献) |
渡辺みか |
|
■ |
地域(都道府県名) |
福島県 |
■ |
地域(市・郡名) |
会津若松市 |
■ |
地域(区町村名) |
|
|
■ |
要約 | 湖水から流された鳥貝が竜宮城まで流され、出世する。偉くなると不潔な暮らしをするようになり、竜宮城から追い出される。不潔の貝は大波で打ち上げられ、舟宿港屋のじいさまに見つけられ、ちょうど庚申さまのまわり宿で料理される。その料理をトボ作が食べ、八千年の寿命を得て、貧乏ななりで日本中を回る。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|