|
■ |
番号 |
0290009 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
ホウソウガミ,オニ |
■ |
呼称(漢字) |
疱瘡神,鬼 |
|
■ |
執筆者 |
長岡博男 |
|
■ |
論文名 |
通信資料 |
|
■ |
書名・誌名 |
大阪民俗談話会々報 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
通巻3号 |
■ |
発行所 |
大阪民俗談話会 |
■ |
発行年月日 |
S15年3月 |
■ |
発行年(西暦) |
1940年 |
■ |
開始頁 |
16 |
■ |
終了頁 |
17 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
17 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
|
|
■ |
地域(都道府県名) |
石川県 |
■ |
地域(市・郡名) |
金沢市 |
■ |
地域(区町村名) |
長町 |
|
■ |
要約 | 富永家では節分の折「福は内鬼は内」と唱えていた。その理由は昔節分の夜に一匹の鬼が舞い込んできてから家の身代が急によくなったからだといい、また金沢大火の折に鬼形の黒い影が笠で火を防いでくれたからとも伝えている。又昔この家の主人は霞網で疱瘡真を捕らえたことがあり、この家の門をくぐると疱瘡にならぬということが明治の初年まで流行した。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|