|
■ |
番号 |
0310020 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
テングイワ |
■ |
呼称(漢字) |
天狗岩 |
|
■ |
執筆者 |
三浦秀宥 |
|
■ |
論文名 |
天狗話 |
|
■ |
書名・誌名 |
岡山民俗 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
通巻16号 |
■ |
発行所 |
岡山民俗学会 |
■ |
発行年月日 |
S30年8月 |
■ |
発行年(西暦) |
1955年 |
■ |
開始頁 |
1 |
■ |
終了頁 |
4 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
4 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
|
|
■ |
地域(都道府県名) |
岡山県 |
■ |
地域(市・郡名) |
苫田郡 |
■ |
地域(区町村名) |
富 |
|
■ |
要約 | 小川家、為本家らの先祖は度々大山に日帰りで参って草履の裏に土をつけなかったという。これは天狗の助けによったという。この村の天狗岩は天狗が羽根を休める所で雪の降り始める頃に異様な音響をたてて岩が鳴りわたるという。この村の大長芳太郎氏はほの暗い頃、天狗倒しに会い鉄砲を空に放つと鴨の様なものがおちてきたという。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|