|
■ |
番号 |
0450072 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
カンノンサマ |
■ |
呼称(漢字) |
観音様 |
|
■ |
執筆者 |
土橋里木 |
|
■ |
論文名 |
びしゃもん屋と大歳の火 |
|
■ |
書名・誌名 |
甲斐路 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
第15号 |
■ |
発行所 |
山梨郷土研究会 |
■ |
発行年月日 |
S44年2月20日 |
■ |
発行年(西暦) |
1969年 |
■ |
開始頁 |
35 |
■ |
終了頁 |
38 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
35 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
(『富士北麓昔話集』 |
|
■ |
地域(都道府県名) |
山梨県 |
■ |
地域(市・郡名) |
西八代郡 |
■ |
地域(区町村名) |
三珠町 |
|
■ |
要約 | ある晩にうっかり火を消してしまった女中の気立てのよい娘が、外を通った葬式のたい松をもっている人におとぶらいをもらうこととひきかえに火種をもらう、棺桶は自分の床の間に飾っておいた。翌朝その棺桶は金になっていた。仕合わせの身分となった娘も風呂へ入っているとき観音様となって、これを祭ってあるのが西国三番粉河寺の観音様だという。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|