|
■ |
番号 |
0470279 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
(ゾクシン) |
■ |
呼称(漢字) |
(俗信) |
|
■ |
執筆者 |
川江久太郎,大西紘一 |
|
■ |
論文名 |
荘内半島の人生儀礼 -産育とイヤダニマイリー |
|
■ |
書名・誌名 |
香川の民俗 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
通巻67号 |
■ |
発行所 |
香川民俗学会 |
■ |
発行年月日 |
H16年1月31日 |
■ |
発行年(西暦) |
2004年 |
■ |
開始頁 |
2 |
■ |
終了頁 |
5 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
2 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
4 |
|
■ |
話者(引用文献) |
丸山すみこ,西間艶子他数名 |
|
■ |
地域(都道府県名) |
香川県 |
■ |
地域(市・郡名) |
|
■ |
地域(区町村名) |
|
|
■ |
要約 | お産に関する俗信。お産は母屋の納戸でするが、箒を立てて神祭りをして箒の神様を集めた。箒の神が集まらないとお産ができないという。また、妊婦が箒を踏むと箒の神様が怒ってお産ができないという。妊娠中に葬式を見ると生まれた子どもの肌に黒いあざができるという。へその緒を煎じて飲むと夏病みに効いたり、雷避けになるという。産まれる前から産着を作っておくと、弱い子になるという、など。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|