|
■ |
番号 |
0540120 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
カニ,ダイジャ |
■ |
呼称(漢字) |
蟹,大蛇 |
|
■ |
執筆者 |
藤島秀隆 |
|
■ |
論文名 |
能登の蟹報恩譚 |
|
■ |
書名・誌名 |
加能民俗研究 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
21号 |
■ |
発行所 |
加能民俗の会 |
■ |
発行年月日 |
H2年12月30日 |
■ |
発行年(西暦) |
1990年 |
■ |
開始頁 |
26 |
■ |
終了頁 |
34 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
27 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
28 |
|
■ |
話者(引用文献) |
(『輪島の民話』第一集・輪島市鵠巣町の伝承) |
|
■ |
地域(都道府県名) |
石川県 |
■ |
地域(市・郡名) |
輪島市 |
■ |
地域(区町村名) |
|
|
■ |
要約 | 笠原の藤太が田んぼを作った。そこへある若者がきて、この田んぼにどうやって水を入れるのかと聞いた。藤太が弱って一夜のうちに水を入れてくれたら娘を嫁にやってもいいというと、その晩に大雨が降って田んぼに水が入った。男の正体は大蛇で、家を七回り半巻いてしめあげてきたが、娘が残り飯をやってかわいがっていた蟹が切断した。切られた蛇をカラスがくわえていき、それが落ちたところは池になった。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|