 |
■ |
番号 |
0590065 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
タヌキ |
■ |
呼称(漢字) |
狸 |
|
■ |
執筆者 |
伊与木定 |
|
■ |
論文名 |
山の怪異伝承 |
|
■ |
書名・誌名 |
季刊民話 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
通巻3号 |
■ |
発行所 |
一声社 |
■ |
発行年月日 |
S50年6月1日 |
■ |
発行年(西暦) |
1975年 |
■ |
開始頁 |
5 |
■ |
終了頁 |
15 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
8 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
中平千太郎 |
|
■ |
地域(都道府県名) |
高知県 |
■ |
地域(市・郡名) |
幡多郡 |
■ |
地域(区町村名) |
|
|
■ |
要約 | 春雨の降る眠たげな日に山仕事へ行くと、必ず意外な所で太鼓の鳴り出すことがあった。そのとき「誰やァ」と呼んで「うらじゃー」と答えたらそれは狸の仕業である。狸は人間のようにはっきり発音ができないからである。
 類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|