 |
■ |
番号 |
0640144 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
カラス |
■ |
呼称(漢字) |
烏 |
|
■ |
執筆者 |
山中笑 |
|
■ |
論文名 |
四谷旧事談 |
|
■ |
書名・誌名 |
郷土研究 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
3巻7号 |
■ |
発行所 |
郷土研究社 |
■ |
発行年月日 |
T4年9月1日 |
■ |
発行年(西暦) |
1915年 |
■ |
開始頁 |
33 |
■ |
終了頁 |
38 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
36 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
|
|
■ |
地域(都道府県名) |
東京都 |
■ |
地域(市・郡名) |
|
■ |
地域(区町村名) |
|
|
■ |
要約 | 小児丸という薬を出す医者がいた。その薬は、寒中捕らえた烏を糞溜の中に入れておき、その肉で製すると言われていた。烏の思いがその家の娘に憑き、娘が夜中に起きて烏が水を飲むような音をさせるため、嫁に貰う者がいないと噂されていた。
 類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|