|
■ |
番号 |
0640147 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
マツムシヒメ,カイコ |
■ |
呼称(漢字) |
松蟲姫,蠶 |
|
■ |
執筆者 |
今井幸則 |
|
■ |
論文名 |
蚕の由来 |
|
■ |
書名・誌名 |
郷土研究 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
3巻7号 |
■ |
発行所 |
郷土研究社 |
■ |
発行年月日 |
T4年9月1日 |
■ |
発行年(西暦) |
1915年 |
■ |
開始頁 |
48 |
■ |
終了頁 |
|
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
48 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
|
|
■ |
地域(都道府県名) |
千葉県 |
■ |
地域(市・郡名) |
印旛郡 |
■ |
地域(区町村名) |
|
|
■ |
要約 | 聖武天皇の第三皇女だった松蟲姫は、継母である皇后に憎まれた上に業病に罹ったために激しく虐待された。ある北面の武士が見かねて姫を伴って関東に落ちたが、姫は死んだ。姫の御霊を祀ったのが松蟲寺である。皇后は憎むあまり、冬に炭ではなく松の葉を燃やして寒さを凌がせた。そのため蚕は炭よりも松の葉を燃やした暖かみの方がよいのだという。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|