国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

カード表示

番号 0640174

呼称(ヨミ) ナナフシギ
呼称(漢字) 七不思議

執筆者 長山源雄

論文名 松山の七不思議

書名・誌名 郷土研究
巻・号/通巻・号 3巻9号
発行所 郷土研究社
発行年月日 T4年11月1日
発行年(西暦) 1915年
開始頁 51
終了頁 52

掲載箇所・開始頁 51
掲載箇所・終了頁 52

話者(引用文献)

地域(都道府県名) 愛媛県
地域(市・郡名) 松山市
地域(区町村名)

要約 松山の七不思議。松山城の内堀に住む蛙は鳴かない。8月の末になると長曾我部元親に敗れた伊予勢の怨霊が打つ陣太鼓の音がする。紫井戸という水が紫色の水溜りがある。里人が片身を焼いた鮒を弘法大師が放して蘇生させた。そのため片目である。弘法大師が芋を石に変えた。龍隠寺境内の木立で霧のような水気が降る。8月に討死した霊が怪火となって出る。
類似事例

試験機能
この文献を探してみる →国立国会図書館サーチ

(内部利用者のみ)
国際日本文化研究センター データベースの案内