|
■ |
番号 |
0640247 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
ナナフシギ |
■ |
呼称(漢字) |
七不思議 |
|
■ |
執筆者 |
丸山瓦全 |
|
■ |
論文名 |
野州大中寺の七不思議 |
|
■ |
書名・誌名 |
郷土研究 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
4巻2号 |
■ |
発行所 |
郷土研究社 |
■ |
発行年月日 |
T5年5月1日 |
■ |
発行年(西暦) |
1916年 |
■ |
開始頁 |
45 |
■ |
終了頁 |
|
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
45 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
|
|
■ |
地域(都道府県名) |
栃木県 |
■ |
地域(市・郡名) |
栃木市 |
■ |
地域(区町村名) |
大平町 |
|
■ |
要約 | 野州大中寺の七不思議。門前の杉が何度数えても数が同じではない。晃石太郎の乗馬の首が現れるという井戸。尻を手でなでられるという開かずの雪隠。枕返り。昇降すると必ず転ぶすべり坂。常に火の気を絶やさない火絶たず竈。根無しの藤。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|