|
■ |
番号 |
0690092 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
ヘビオウサマ |
■ |
呼称(漢字) |
蛇王様 |
|
■ |
執筆者 |
後藤美心 |
|
■ |
論文名 |
阿波の土俗(七) |
|
■ |
書名・誌名 |
郷土趣味 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
通巻24号 |
■ |
発行所 |
郷土趣味社 |
■ |
発行年月日 |
T10年5月 |
■ |
発行年(西暦) |
1921年 |
■ |
開始頁 |
13 |
■ |
終了頁 |
20 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
13 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
14 |
|
■ |
話者(引用文献) |
|
|
■ |
地域(都道府県名) |
徳島県 |
■ |
地域(市・郡名) |
徳島市 |
■ |
地域(区町村名) |
国府町 |
|
■ |
要約 | 藪林の中に蛇王大明神があって願い事がかなうといい非常にはやった。祠はなく、幟を立てて賽銭箱を置いただけのもの。竹伐の男が大蛇の尾を見て逃げ帰り村民に伝えたのが始まりという。警察署が参詣を禁じ、蛇王様も廃されてしまった。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|