 |
■ |
番号 |
0690255 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
イナムシ,ボウレイ |
■ |
呼称(漢字) |
稲虫,亡霊 |
|
■ |
執筆者 |
清水時顕 |
|
■ |
論文名 |
人が虫になった話 |
|
■ |
書名・誌名 |
郷土趣味 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
4巻2号/通巻38号 |
■ |
発行所 |
郷土趣味社 |
■ |
発行年月日 |
T12年2月 |
■ |
発行年(西暦) |
1923年 |
■ |
開始頁 |
15 |
■ |
終了頁 |
20 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
18 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
(『遠江国風土記』) |
|
■ |
地域(都道府県名) |
静岡県 |
■ |
地域(市・郡名) |
浜松市 |
■ |
地域(区町村名) |
|
|
■ |
要約 | 元亀3年合戦に敗れた武田方の軍兵が、淵に身を投げて死んだ。翌年そのあたりが稲虫に襲われたが、亡魂の祟りであると噂された。
 類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|