|
■ |
番号 |
0870049 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
ハシヒロイボウズ |
■ |
呼称(漢字) |
ハシヒロイボウズ |
|
■ |
執筆者 |
武田明 |
|
■ |
論文名 |
丸亀市手島のハシヒロイボウズその他 |
|
■ |
書名・誌名 |
四国民俗 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
通巻8号 |
■ |
発行所 |
四国民俗学会 |
■ |
発行年月日 |
S56年11月15日 |
■ |
発行年(西暦) |
1981年 |
■ |
開始頁 |
26 |
■ |
終了頁 |
28 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
27 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
|
|
■ |
地域(都道府県名) |
香川県 |
■ |
地域(市・郡名) |
丸亀市 |
■ |
地域(区町村名) |
塩飽町 |
|
■ |
要約 | 手島の氏神の八幡さまでは祭りが終わると、当屋の人々は社で会食した折の杉の箸を縁の下に投げ込んで帰る。後ろを見ずに鳥居の所まで下り、その夜は境内に近寄ってはならない。翌朝になって八幡さまに行ってみると箸は1本もない。これは夜の内にハシヒロイボウズが来て拾っていったからだという。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|