|
■ |
番号 |
1140671 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
ダイジャ |
■ |
呼称(漢字) |
大蛇 |
|
■ |
執筆者 |
中村節 |
|
■ |
論文名 |
蛇骨寺の由来について |
|
■ |
書名・誌名 |
西郊民俗 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
通巻59号 |
■ |
発行所 |
西郊民俗談話会 |
■ |
発行年月日 |
S47年2月20日 |
■ |
発行年(西暦) |
1972年 |
■ |
開始頁 |
7 |
■ |
終了頁 |
10 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
7 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
『旅と伝説』第32号 |
|
■ |
地域(都道府県名) |
静岡県 |
■ |
地域(市・郡名) |
賀茂郡 |
■ |
地域(区町村名) |
松崎町 |
|
■ |
要約 | 奥伊豆に人を喰らう大蛇がいた。甲州から弓の名人が退治しに来たが返り討ちにあう。遺された双子の娘は弓術に精進し、観音から授かった弓矢で大蛇の目を射て本懐を遂げる。その後里人は大蛇の祟りを恐れ一宇を建てた。これが蛇骨寺の由来である。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|