|
■ |
番号 |
1220004_001 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
ガラッパ |
■ |
呼称(漢字) |
ガラッパ |
|
■ |
執筆者 |
八汐多美 |
|
■ |
論文名 |
河童と三山 |
|
■ |
書名・誌名 |
種子島民俗 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
2号 |
■ |
発行所 |
鹿児島県立種子高等学校地歴部 |
■ |
発行年月日 |
S34年4月 |
■ |
発行年(西暦) |
1959年 |
■ |
開始頁 |
15 |
■ |
終了頁 |
15 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
15 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
16 |
|
■ |
話者(引用文献) |
|
|
■ |
地域(都道府県名) |
鹿児島県 |
■ |
地域(市・郡名) |
熊毛郡 |
■ |
地域(区町村名) |
中種子町 |
|
■ |
要約 | 昭和初期のこと、ミヤマという山へ木を拾いに行った5・6人の子供たち(10歳程度)の内、1人の女児が夕方になっても帰らなかった。大人たちはこれはガラッパの仕業であるとして、山を「町(チョウ)が動いたぞ」といいながら捜索した。結局山中で少女は見つかったが、全身スダの葉まみれになり、口には馬糞をくわえて気絶していた。問いただすと、可愛い子供たちと遊び、団子を食べていたという。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|