国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

カード表示

番号 1231625

呼称(ヨミ) ヨウキ,キジン,ウナギ
呼称(漢字) 妖鬼,鬼人,鰻

執筆者 川上雅

論文名 粥川の鰻

書名・誌名 旅と伝説
巻・号/通巻・号 2巻2号通巻14号
発行所 三元社
発行年月日 S4年2月1日
発行年(西暦) 1929年
開始頁 28
終了頁 29

掲載箇所・開始頁 28
掲載箇所・終了頁 29

話者(引用文献)

地域(都道府県名) 岐阜県
地域(市・郡名) 郡上郡
地域(区町村名)

要約 今から九百年程前、村上天皇の頃、瓢ヶ岳の岩窟に妖鬼が山砦を築いて土地の民を悩ませた。鬼人の退治を命じられた九条関白藤原氏の八男右少将正三位藤原高光請卿は多くの部下を連れてこの地に来られた。鬼人は妖術に長じ変幻出没自在で手強く大牛、雉、十二ヶの瓢の化身となって現れ、矢に打たれて消えた。高光は神に祈ってようやく鬼人を仕留め、神の使いの鰻を川に放った。以来、粥川の鰻を食べると神罰を受けるという。
類似事例

試験機能
この文献を探してみる →国立国会図書館サーチ

(内部利用者のみ)
国際日本文化研究センター データベースの案内