 |
■ |
番号 |
1231856 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
ユウレイ,スズメジゴク |
■ |
呼称(漢字) |
幽霊,雀地獄 |
|
■ |
執筆者 |
榊木敏 |
|
■ |
論文名 |
伝説の島原(六) |
|
■ |
書名・誌名 |
旅と伝説 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
2巻10号通巻22号 |
■ |
発行所 |
三元社 |
■ |
発行年月日 |
S4年10月1日 |
■ |
発行年(西暦) |
1929年 |
■ |
開始頁 |
32 |
■ |
終了頁 |
37 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
36 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
37 |
|
■ |
話者(引用文献) |
|
|
■ |
地域(都道府県名) |
長崎県 |
■ |
地域(市・郡名) |
雲仙市 |
■ |
地域(区町村名) |
|
|
■ |
要約 | 雲仙岳の雀地獄は、昔、雲仙岳にあった大寺院の稚児二人が、白雀を巡って争いとなり刺し違えて死に、それがきっかけとなって一山の宗徒が互いに争いとなり、寺がすべて焼けてしまった跡に湧いて出たという。旅の僧は雀地獄を訪れて、夢に二人の稚児が死後も幽霊となって争いつづけているさまを見せられた。
 類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|