| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | 1231868 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | ダイジャ,ムスメ,ジャタイ |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | 大蛇,娘,蛇体 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 山崎善圀 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 越中新川郡の説話 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | 旅と伝説 |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 | 2巻10号通巻22号 |  
                  | ■ | 発行所 | 三元社 |  
                  | ■ | 発行年月日 | S4年10月1日 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 1929年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 49 |  
                  | ■ | 終了頁 | 51 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 50 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 | 51 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) | (『小川温泉誌』) |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 富山県 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) | 黒部市 |  
                  | ■ | 地域(区町村名) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | お光という娘に大蛇が恋をして、引いていった。翌年、出産のために娘は帰ってきたが、産所には入れなかった。怪しんだ母が見ると、娘が蛇体となっていた。驚いた母の声で気付いた娘は、元の姿となって、親子の縁を切った。娘は最後だからと言って、粽の作り方を教えた。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |