|
■ |
番号 |
1231915 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
シイノキネツエ,ヤ |
■ |
呼称(漢字) |
椎の木,杖,箭 |
|
■ |
執筆者 |
柳田國男 |
|
■ |
論文名 |
伝説と習俗 |
|
■ |
書名・誌名 |
旅と伝説 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
3巻新年号通巻25号 |
■ |
発行所 |
三元社 |
■ |
発行年月日 |
S5年1月1日 |
■ |
発行年(西暦) |
1930年 |
■ |
開始頁 |
2 |
■ |
終了頁 |
19 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
5 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
(『羅山文集伊夜比古神廟記』) |
|
■ |
地域(都道府県名) |
新潟県 |
■ |
地域(市・郡名) |
西蒲原郡 |
■ |
地域(区町村名) |
弥彦村 |
|
■ |
要約 | 弥彦山の神は和銅三年に始めて上陸して、そのときに突き刺した椎の木の杖が、神木となっている。国に何かあれば、杖の木が異を示し、神に祈祷してこの木の枝葉を取って箭を作り、これで戦うと勝利するといわれていた。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|