|
■ |
番号 |
1232117 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
ジゾウ |
■ |
呼称(漢字) |
地蔵 |
|
■ |
執筆者 |
早川孝太郎 |
|
■ |
論文名 |
北津軽の民俗 |
|
■ |
書名・誌名 |
旅と伝説 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
4巻8号通巻44号 |
■ |
発行所 |
三元社 |
■ |
発行年月日 |
S6年7月1日 |
■ |
発行年(西暦) |
1931年 |
■ |
開始頁 |
14 |
■ |
終了頁 |
23 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
20 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
70歳ばかりの老人 |
|
■ |
地域(都道府県名) |
青森県 |
■ |
地域(市・郡名) |
北津軽郡 |
■ |
地域(区町村名) |
|
|
■ |
要約 | 1860年ごろ、十三湊にいたシゲムラという医者が往診に行った帰り、夜道と吹雪のせいで道に迷ってしまった。お供の者とふたりで死を覚悟したとき、吹雪の中に何かが見えたのでそれ目当てに歩いていくと、そこには石地蔵があった。医者は地蔵の加護を感じて、地蔵堂を勧請した。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|