|
■ |
番号 |
1232443 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
ウブメ |
■ |
呼称(漢字) |
ウブメ |
|
■ |
執筆者 |
松本友記 |
|
■ |
論文名 |
熊本県阿蘇地方 |
|
■ |
書名・誌名 |
旅と伝説 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
6巻7号通巻67号 |
■ |
発行所 |
三元社 |
■ |
発行年月日 |
S8年7月1日 |
■ |
発行年(西暦) |
1933年 |
■ |
開始頁 |
169 |
■ |
終了頁 |
176 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
171 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
|
|
■ |
地域(都道府県名) |
熊本県 |
■ |
地域(市・郡名) |
阿蘇地方 |
■ |
地域(区町村名) |
|
|
■ |
要約 | 母胎諸共死亡した妊婦は、ウブメに変化すると信じられている。ある婦人が墓地の側を通りかかると赤ん坊を抱いた女が暫くでいいからこの子を預かってくれと赤ん坊を渡す。確かに抱いたと思うと、不思議な事に先ごろ胎児を宿して死んだ婦人の墓石に抱きついている。妊婦が死んだときは、胎児を取り出して葬らなければいけない。どうしてもできないときは、藁人形を妊婦の背に括り付けて葬る。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
(内部利用者のみ)
|
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|