|
■ |
番号 |
1232938 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
カミノオツゲ |
■ |
呼称(漢字) |
神のお告げ |
|
■ |
執筆者 |
梅林新一 |
|
■ |
論文名 |
九州中部の伝説玩具 |
|
■ |
書名・誌名 |
旅と伝説 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
8巻8号通巻92号 |
■ |
発行所 |
三元社 |
■ |
発行年月日 |
S10年8月1日 |
■ |
発行年(西暦) |
1935年 |
■ |
開始頁 |
82 |
■ |
終了頁 |
87 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
87 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
|
|
■ |
地域(都道府県名) |
熊本県 |
■ |
地域(市・郡名) |
八代市 |
■ |
地域(区町村名) |
日奈久 |
|
■ |
要約 | おきん女という玩具の由来。数百年前、六郎という孝子が戦で瀕死の重傷を負った父右近の回復を毎夜市杵島の神に詣でて祈った。この孝心を哀れと思ったのか、神のお告げによって日奈久の温泉を発見し、之に浴して父右近は全快した。この時六郎の孝心にほだされて、陰になり日向になり右近を看護したのがおきんという女だった。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|